広告
プロフ
男の子の好きな写真
RQ、イベント・コンパニオン、車、電車、阪神Tigersなどの写真
男の子の好きな写真、と言うよりも、ぼくの好きな写真。
プロフィール
Author:ぼくちゃん
BLOG
男の子の好きな写真
へようこそ
使用機材
HPデジカメで遊ぼう
HP なら
メール
カレンダー
02
| 2009/03 |
04
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
全記事表示リンク
全ての記事を表示する
月別アーカイブ
2012年10月 (3)
2012年08月 (3)
2012年07月 (3)
2012年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年01月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (1)
2010年08月 (1)
2010年07月 (1)
2010年06月 (2)
2010年05月 (2)
2010年04月 (3)
2010年03月 (6)
2010年02月 (1)
2010年01月 (2)
2009年12月 (2)
2009年11月 (1)
2009年09月 (1)
2009年08月 (2)
2009年07月 (1)
2009年06月 (2)
2009年05月 (4)
2009年04月 (2)
2009年03月 (2)
2009年02月 (4)
2009年01月 (16)
2008年12月 (18)
2008年11月 (14)
2008年10月 (11)
2008年09月 (11)
2008年08月 (12)
2008年07月 (17)
2008年06月 (15)
2008年05月 (25)
2008年04月 (31)
2008年03月 (25)
2008年02月 (16)
2008年01月 (19)
2007年12月 (27)
2007年11月 (12)
2007年10月 (20)
2007年09月 (28)
2007年08月 (25)
2007年07月 (24)
2007年06月 (16)
2007年05月 (28)
2007年04月 (30)
2007年03月 (31)
2007年02月 (4)
写真のカテゴリー
イベントコンパニオン (271)
コスプレ (5)
お祭り (11)
お花 (72)
車 (48)
猛虎! 阪神Tigers (23)
フェレット (7)
猫 (1)
動物 (8)
鉄道 (10)
夜景 (7)
ネーチャー (18)
神社仏閣 (10)
写真貼付無 (21)
パソコン (0)
未分類 (17)
最近の記事
うちには可愛い娘が居る その名は”ケンちゃん” (10/20)
いも、食べてみた (10/14)
生ゴミから出来たさつまいも (10/05)
李明博大統領 竹島に上陸 (08/11)
野田首相 シャープ三原工場視察 (08/06)
電力は余っている? (08/04)
便利なプラグイン 第2弾 (07/19)
この時期に再起動しなくても・・・ (07/18)
再稼働する必要有ったのかね (07/16)
Firefoxのプラグイン (06/08)
検索フォーム
企業がクリックする人に代わって NPO団体に募金してくれるサイト。
感動系FLASHの名作
前を向いて・・・
しっかり歩け!!!
ピーちゃんのブログ
お祭り、夜景等の写真
小鳥さんのブログ
今後の詳細は不明
商品のことかな?
辛口阪神タイガースファンのぼやき…。
ダメリーマンさんのブログ
おとなのじかん
三ちゃんのブログ
帆船の工作室です
お役立ちソフト
画像縮小ソフト チビすな !!
画像管理ソフト Vix
手を伸ばせば救えるいのちがある
NPO法人 犬と猫のためのライフボート
--年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009年03月07日 (Sat)
現金345万円をひったくられたキタのホステスはどこの店!?
ひったくりは兎も角として、深夜に大金持ち歩いてる、
と言うことに驚かされる。
有る所には幾らでもあるんだな、と。
また政権直撃!麻生首相秘書が「口利き」
西松建設事件 政府高官「自民側は立件できない」
西松建設の献金、虚偽記載の疑い 小沢代表の秘書を逮捕
西松建設がらみ献金・パー券 森元首相も返却へ
二階派、パーティー券費全額返却へ 西松OB団体購入分
自民政治団体側からも聴取へ 西松事件で特捜部
よくまぁ これだけ・・・、
返せばいいというものでもないでしょ。
新幹線財源奪い合い 自治体の追加負担拒否問題
金たらんようになった、金出せ、請求書はこれ、
では、一寸お話にはならないけど、
新幹線、新幹線、と言って無理に自分の所に引いてきたのは誰、
公共工事が予算だけではいけない、いつも追加が出るのは常識、
新幹線なんて引いたら後が大変なんだよ、
在来線を廃止できるんなら別だけど、
在来線は生活の足だから、おいそれとは廃止できない、
3セクで運営していかないといけない、
そう簡単に採算合うもんじゃない、
一生に何回利用するかわからない新幹線の為に、
在来線の赤字の穴埋めしないといけない、
今後は こういう工事は地元も公共工事が有る、
余所から沢山人が来てくれる、なんて甘い夢見ないで、
しっかり考えてからでないと・・・、
人はくるだけじゃない、出て行く人もいる、
むしろ、そちらの方が・・・。
スポンサーサイト
コメント(2)
2009年03月06日 (Fri)
セブンイレブンに、通販で本を頼んでいたので、
取りに行くついでに写真も1枚焼いてきた。
使い方は、いたって簡単、画面が言う通りやっていけば誰でも出来る代物かと、
1つ失敗したのはメディアのカバーが開かないんで、手で触らないで下さい、
と書いてあるのに手で開けて(簡単に開くので)CF入れたら、次の画面でエラー、
やり直すとメディアの確認画面でタッチしないといけなかった、事位かな。
デジカメプリント
セブンイレブンに行く用事有れば(通ること有れば)、
自分のプリンターでプリントしてるより色も綺麗し、らくちん と言う印象。
コメント(2)
トップへ戻る
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。